今回はバランスディスクを使用した体幹トレーニングの方法を羅列してみました。
是非、バランスディスクでの体幹トレーニングの参考にしてください。
バランスディスク 体幹あぐら
これでいいの?っていうトレーニングですがコアでバランスが取れない座れないのです。
日常的にできる動作になりますが、座るときに背筋をピンと伸ばすところがポイントになります。
体幹トレーニング バランスディスク クランチ
これはきついのではじめは上記のように体勢をキープするだけでもOKです。
物足りなくなったら支えてた手を離してトライ。楽勝だったらわざと揺らして自分の腹筋にいたずらしてみてください。
バランスディスク 両足立ち
この画像では、両手を前に抱きかかえるような状態ですが、これで厳しかったら両手を広げて行ってみましょう。このトレーニングもコアがしっかりしていないとバランスがとりにくくなります。
バランスディスク ハーフスクワット
手を前に出した状態で、ハーフスクワットを行ってみましょう。これが楽にできるようでしたら、手を前に抱きかかえる状態で行ってみましょう。
バランスディスク フルスクワット
これはバランスディスクを2個使用し、肩幅より少し広く配置しましょう。
手を前にした状態から、フルスクワットの状態にしていきます。
このときに、背中が丸まらないようにしましょう。
バランスディスク 片足立ちバランス
この片足立ちですが、体幹の安定を目指します。最初は、かなり足が震えてバランスがとりにくいと思います。
だいたい20秒〜30秒ぐらいが目安になります。
このトレーニングをおこなうことによって凄いのが、片足立ちやってるだけでも魔法にかけられたかのように結構バランス感覚よくなってきますし、体幹をかなり使ってるんですよ。
しかも、意外とあっという間に時間が立っていくんですね。
バランスディスク 片足立ち レベル2
手を前に出して行ってみましょう。
バランスディスク 片足立ち レベル3
バランスディスクの上に片足立ちが楽勝でできる方は、是非行っていただきたいトレーニングです。
内容は、膝をピンと伸ばし手を歩くような状態でキープします。
このときに、背中を丸めてしまわないように注意しましょう。
バランスディスク 片足立ち その他のバリエーション
上の画像のように片足立ちだけでもいろいろなバリエーションがありますので是非、試してみてください。
全て簡単にできるようであれば、相当な体幹トレーニングの上級者です。
片足膝立ちプラスα
1 左膝をバランスディスクの上に乗せて、乗せてない方の右足を真横に広げましょう。また、腕は方のラインに沿うようにしてまっすぐあげます。
2 右手を地面に着けて体のラインを横向けにしていきます。このときに、足から胴体までがしっかりとまっすぐになるようにしましょう。また、腕のラインは肩になりますよ。
3 10秒キープしゆっくり戻しましょう。
4 これを3回繰り返します。
これより先は、通常の体幹トレーニングのものにバランスディスクを付け加えたものになっていきますので、もし、厳しいようでしたら、通常の体幹トレーニングを行ってください。無理は禁物です。
フロントブリッジ
ワンレッグヒップリフト
ロータリー
バランスディスクを2個使用し、手とひざの場所に置きトレーニングを行います。
また、1箇所だけ置いたトレーニングでもOKです。
バランスディスクの場所付近の体幹部の筋肉が悲鳴を上げることになるでしょう。
いかがでしたでしょうか?今回は以上になりますが、バランスディスクを使用したオススメの体幹トレーニングの方法を紹介してまいりました。
是非日頃のトレーニングの参考にしてくださいね。
最後まで、お読みいただきありがとうございました。
コメント
腰痛予防のトレーニングですが体幹を鍛えようと思います。
腰痛のために効果のある体幹トレーニングはどのような体幹トレーニングをすればよいのでしょうか。体幹トレーニングのメニューを教えてください。
野村さん
コメントありがとうございます。返信が遅くなりすみません。
腰痛になりやすくてお困りなんですね。
できるだけ早く回答させていただきたいと思います。
少し質問させてください。
1 姿勢が悪くなったりするとと言われていますが、姿勢が悪くなる状況ははどのようなときでしょうか?
例えば、立ちっぱなしとか、座りっぱなしとか?
2 腰の痛みはどこの部分が出ますか?
背中と腰の間?腰の筋肉付近?骨のところ?
3 今までの怪我はしたことがありますか?
軽い捻挫など些細なものでも回答していただきたいです
4 スポーツやトレーニングの経験はありますか?
また同じような悩みを抱えている方もいると思うので新しい記事に書かせていただきたいと思いますがよろしいでしょうか?
管理人 akira