柔道における体幹トレーニングの方法や効果

体幹トレーニング

柔道選手のトレーニングには、

いわゆる基礎体力を高める「一般的トレーニング」と、

各技の技術に直結する「専門的トレーニング」

とに分類されます。
柔道選手が行う「専門的トレーニング」は、

柔道の動きや要求される体力と関連した方法で行うことが大切です。

スポンサードリンク

基礎体力を高めるための体幹トレーニングは

下記記事にて書いてありますので、

そちらを参考にしてみてください。

・体幹トレーニングの基本 ドローインの方法
・体幹トレーニングの基礎トレーニング4種目

柔道における体幹トレーニングの方法や効果

柔道

柔道競技では、相手と組んだ状態での攻防や

組手争いまた寝技での攻防になるので、

体幹にはあらゆる方向から負荷に耐えるような、

姿勢が支持力が求めれます。

そして、寝技強化のためには、

仰向け姿勢とうつ伏せ姿勢で姿勢をキープする

トレーニングを行っていくべきです。

そのための、体幹トレーニングはまず、

体幹トレーニングの基礎4種目をおこなって行っていただければ

しっかりと強化できますよ。

また、基礎編をおこなっていけば、

軸がしっかりできしっかりとしたパワーを生み出すことができますので、

下記に記す効果が現れます。

・組み手の強化

・引き動作の強化

・担ぎ技の強化

・重心移動や踏み込み動作の改善

また、技をかけるときには、

体幹には特に回旋動作のパワーが必要になります。

これに関してプラスαのトレーニングが

必要になりますので、次のページで体幹のひねり強化と

軸の安定を意識した体幹トレーニングのメニューを紹介していきますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました